平成20年2月25日、砺波市で新商品開発セミナーを開催しました。
2008年3月1日
富山県深層水協議会は、富山湾の海洋深層水を活用した商品開発をより一層促進するため、平成17年度から「富山の深層水」新商品開発セミナーを開催しており、これまでに氷見市、高岡市、射水市、魚津市及び朝日町において地元商工会議所、商工会等の協力を得て開催してきました。19年度第2回目として、20年2月25日に砺波商工会議所のご協力を得て、同商工会議所2階大ホールにおいて同セミナーを開催しました。
セミナーには同商工会議所会員ら約30人が参加し、講師の葭田 隆治 富山県立大学客員教授・当協議会顧問による富山湾の海洋深層水を用いた、
・ブドウ、リンゴ、ネギ等の栽培
・おからを利用したパン、シロエビを利用したソーセージ等食品の開発
・特許製法で製造したビール等飲料の開発
・アトピーや水虫の症状軽減に効果のある石鹸・クリーム等の開発
といった幅広い分野おける研究成果や、県立大学における産学連携による商品開発への取組に関する講演を熱心に聞きました。

詳細なデータを示しながら海洋深層水利用の効果について講演する葭田県立大学客員教授

熱心に耳を傾ける砺波商工会議所会員の方々